クライミング ジュリア (CL)
Julia's rose
咲き方:半剣弁咲き
香り:弱い
花径:10~15cm
去年新苗で購入。まだまだ枝数も少ないクライミングローズです。
花首が長く、切花としても使えます。
今のところ、特に育てるのに難しいとは感じません。多少黒点病に罹っていますが、ひどくありません。
絵の具の「きんいろ」って使ったことあります?
チューブから出したとき、コレのどこが金?って思ったことないですか?
そんな色。花芯の黄色が覗くとますます、その色を連想します。
紫のバラに黄色を混ぜると、こんな色になるかなあ。
花が開いていくに従い、色があせていきます。
あまりに不思議な花色に、うっとり見入ってしまいます。
最初に咲いた1輪は、職場に持って行って生けています。
暇なときは、ずっと見ています。見飽きない一輪です。
2 Comments:
この手の色のバラは、遠慮してたんですが、
ディスタント・ドラムスに出会ってから、
いいかな?と思えるようになって来ました。
でも、まだバラ初心者から、抜けられなくて
ワンパターンの色になってしまってます^^
いつになったら、渋いバラを咲かせることが
できるんでしょう?!
ええ~渋い赤や、紫持ってらっしゃるじゃないですか~名前がややこしくて覚えられないような(笑)
Post a Comment