2007/05/04

事件簿 その1 「ハナアブの幼虫」



注:ハナアブの幼虫は、アブラムシを食べてくれます。

色白のナメクジのような見た目ですが、アブラムシをぼちぼち食べてくれるので、大切なガーデナーの友です。

たくさんアブラムシがついている枝にたくさん卵が産み付けられています。

早く孵ってアブラムシを片付けて欲しいものですが、アブラムシの方が繁殖スピードが速いかも。
(そしてハナアブは餌にあぶれない。←しまった、それはハナアブの狙いかも)

ハナアブの卵があるというだけで、殺虫剤は迂闊に撒けません。(←それもハナアブの狙いかも)

3 Comments:

moonstone said...

うん、うん。コレっ! この漫画、楽しみにしてたんですよっ♪ オチが想像どおりで、うれしい気分! 

wallflower said...

ははは(テレテレ)

あのハナアブの成虫って見たことがないなあ

ハエのようなヤツかなあ

moonstone said...

そうそう、ハエとハチの中間みたいなヤツ! 花の上で、ホバリングしてるよ。 ウチのブログの庭の来客にいたような気がします(CMしちゃった・・^^)