耳を澄ませば聞こえてくるようです。
目を凝らして、下から、上から、横から、正面から覗き込みます。
葉の上の糞を見つければ、そのすぐ上にいます。
小さいうちに見つけようとするのですが、見つけたときにはすでに丸々・・・・
大きく育ち中。
バラのつぼみにでっかい穴が開いてそこからお尻がはみ出ているのを見つけた日にゃあ~
「くぅぅぅ~」(私のうなり声が・・・)
2007/05/06
事件簿 その2 「葉虫賛歌」
Subscribe to:
コメントの投稿 (Atom)
バラの咲く庭にあこがれて・・・
3 Comments:
名前が出てこない・・・。蕾に穴を空けるシャクトリムシ・・・。 蕾をガジガジしちゃうヤツ! こりゃ、クイズ番組には出られないワッ!(笑) マンガ、嘉門たっちゃん風で笑えるわぁ~~。 今日の本格的な雨振り、レセチェックするには、最高です(涙)
蛾か蝶の幼虫ですね。(名前は私も知らない)あまりにもでかかったのでブッチすることができず・・・困った。
おっと、レセですか?急げー
薬局は簡単で日々のチェック→1日にレセコンのボタン一つで終了~
先月末は棚卸で頭がまじパンクしそうでした。
レセコンにすべてを任せておけない事情が・・・。 入力ミス・・ってあるからね! それと、やっちゃいけない、私のカルテ記入ミス(笑)
Post a Comment