2009/05/17

Rokoko



ロココです。

アプリコット色を期待して植えたのですが、日陰の庭では、ソフトなピンク色

美しいピンクのフレアスカートをひらめかせた女優です。

虫もよくよってきますが、今年は花数が多くて、少々虫に食われても気にならなくなりました。

香りがあれば良いのにと、残念なこともありますが。

こんなに若々しい美しさに光り輝いているんですもの。

丹念に虫取りさせていただきます。

2009/05/10

Julia Rose



茶色のバラ つる ジュリア

不思議な色合いは、生きたバラかどうか確かめてしまうほど

剣咲きのバラは開いてしまうと、一般的に咲き乱れた感じがして美しく感じないのですが、

このつるのジュリアは、開いてからも美しく、花心の赤もおしべの黄金色も花びらの色を引き立てているのです。

このジュリアの美しさの反面何か欠点があるのではと不安がありましたが、

虫もあまり寄ってこず、今のところ病気もあまり出ず。うまく管理できている住人です。

このままたくましく成長して欲しいものです。

花首は長く、切花として最適なのですが、色のシックさのせいで、部屋に溶け込んでしまい

あまり、目を引かないのが残念といえば残念。

もっと、ほめて欲しいバラなのに。

New Wave



New Wave 別名 フォルム

くすんだ紫、シックな色ですが、その花びらはフレアのドレスのように華やかです。

なんといっても、特筆すべきその香りのよさ。

近づくだけで、大人の女性を思わせる香り。

これをブルー香というのでしょうか。。。。

2009/05/05

Gold Bunny

モッコウバラが色あせはじめて

風が吹くたびに薄い花びらが少しずつ散っていくころ

お隣のゴールドバニーが開き始めます。

まぶしいくらいの黄色は光の反射を表すかのように白も含んでいるのです。

まさにゴールド

今年も道行く人々を元気付けるために咲き始めましたよー

2009/05/02

Mme. Alfred Carriere


キター


念願のマダム・アルフレッド・キャリエールが咲きました。

去年は咲かなかったので、我が家に来て初めて咲いた花です。

ウワサどおりの甘い香り。

上品な色

花は小ぶりで、3つしか花が咲いてませんが・・・

来年はもっとたくさん咲いてくれることを期待しますー