2007/08/28

事件簿6・ハチの訪問



ゴールドバニーの様子を見に行くと、しょっちゅうアシナガバチの一種と遭遇します。

まさか、巣を作ろうと偵察しているわけではないと思うのですが、いつも1匹います。

きっと、餌の虫を取ってくれているんだと思うんです。

で、黒点病の治療のためにお世話しようとするとバッティングしちゃって。

ごめんよー邪魔をして~

でも、虫も取ってね~

2007/08/19

事件簿 その5「カナブン」


ロココちゃんのおしべはおいしいらしく、カナブンやそれに似た虫が寄ってきます。

天気の良い日はしっかり見回り。

見つけても、逆上して手が滑って逃がしてしまうのでした。

2007/08/07

チャイコフスキー



暑くなりました。

でも、少しずつ繰り返し咲いてくれているのがチャイコフスキーさんです。

花は小さくて枝も弱弱しくて、しなだれていますが、花の顔を良く見れば、相変わらずの美しさ。

花びらが散るときは、ボロっと一気に散ってしまうので切花にしたときは、

「・・・そろそろか?」

と用心して触わり、少し花びらを引っ張って一気に抜け落ちるのをゴミ箱で受け止めるようにしなければなりません。

「音楽の終盤はドラマチックに」と言っているようです。